利用規約
日賀が管理するUTAU用音源を利用する前に読んでください。
ダウンロードおよび音源を利用した場合、本利用規約に同意したものとみなします。
簡易版利用規約(Q&A形式)
Q.UTAU、OpenUtau、UTAU-synth以外で使用してもいい?
A.UTAU音源が使用できるソフトやアプリで使用することは構いません。ただし、動作の保証はできません。
Q.音源の名前は表記した方がいい?
A.なるべく明記してくれるとありがたいです。
Q.イラストや音楽、動画、3DCGなどの二次創作はやってもいい?
A.構いません。SNSに投稿する時は音源配布ページの「SNS向けハッシュタグ」を使用することをおすすめします。
Q.立ち絵は使用してもいい?
A.立ち絵の作者を明記した上で資料、動画素材として使用していただいて構いません。
ただし、過度な加工・改変、作者を偽る行為、二次配布を禁止します。
Q.配布、公開されているイラストを使ってグッズ(キーホルダー、アクリルフィギュア、イラストカード等)を製作してもいい?
A.ダメです。しないでください。
Q.グッズ、CDを頒布、販売してもいい?
A.ご自身が制作したイラストや楽曲であれば頒布、販売して構いません。同人活動も同じです。
その際に当音源(キャラクター)名を表記していただけると幸いです。
【OKな例】
・自分で描いたイラストを使って同人グッズを制作する
・二次創作を同人誌として頒布する
・自分で作った楽曲をCD、ダウンロードデータとして頒布、販売する。
・自分で作った楽曲をサブスクリプションサービスに登録する
・YouTubeやニコニコ動画で収益化しているチャンネルでの使用
・コンペティションに応募する楽曲での使用
・コンクールに応募する作品での使用
ただし、個人、法人、企業が営利目的で当音源(キャラクター)を使用する場合は事前にご連絡ください。
Q.コミッションサービスで音源キャラクターを依頼してもいい?依頼を受けてもいい?
A.構いません。
Q.R-18、R-18G相当の二次創作をしてもいい?
A.音声とキャラクターで可否が別れます。
・音声
その音源キャラクターの音声として使用することはできます。他のキャラクターの声として使用することはできません。
・キャラクター
構いません。公開する環境や公開する場のルールを守ってください。
Q.成人向けではないが、ややセンシティブな表現を含む創作(楽曲、イラストなど)に使用してもいい?
A.大丈夫です。公開する場や環境に配慮してください。
Q.政治活動、宗教活動とか勧誘に使用してもいい?
A.やめてください。ただし、讃美歌の歌唱や読経に使用することは可能です。
Q.音声データをAI学習に使用してもいい?
A.事前に目的、用途をご連絡ください。無許可での使用はおやめください。
Q.g変してもいい?
A.構いません。
Q.g変キャラを創作してもいい?
A.ひっそりとやってください。
Q.音源を他のキャラクターの声として使用してもいい?
A.構いませんが、必ず使用した音源名を明記してください。ただし、成人向け作品では他のキャラクターの声として使用することはできません。
Q.カップリング創作をしてもいい?
A.構いません。相手方の規約に違反しないように気をつけてください。
Q.利用規約に違反していないか不安です
A.創作活動の一環として利用する場合において、自由に使用していただいて構いません!
著作者を騙らない、人を騙さない、他者を貶めない、第三者への迷惑行為に使用しないといった常識の範囲内で使用して頂ければ大丈夫です。
どうしてもわからない、不安だという場合は連絡先までお問い合わせください。
利用規約
本利用規約は日賀トウマが管理する以下のUTAU向け音源及びキャラクター(以下、本音源)に適用されます。
『日焔 異来』
『シリアルナンバー89:Echo』
日賀トウマが管理する本サイトが配布している本音源をダウンロードおよび利用した場合、本利用規約に同意したものとみなします。
また、事前の予告なく本音源の公開、配布を停止する場合があります。
【禁止事項】
本項に表記している事柄には本音源を使用しないでください。
・倫理的・法律的に問題のあるサイト、作品での 本音源の音声・イラスト等を公開すること
・第三者に対する迷惑行為、公序良俗に反する用途で使用すること
・音源制作者、他の利用者、第三者に不利益や損害を与える行為に使用すること
・特定の個人・集団・国家・民族・宗教・思想への誹謗中傷や貶める表現に使用すること
・宗教活動的、政治活動的な宣伝や勧誘、作品に使用すること
・公式、非公式を問わず絵、漫画、イラスト、立ち絵等を機械学習のために利用すること・騙り、なりすまし、自作発言、盗用等の著作者を偽ること
・公式に配布しているイラストを無断使用したグッズの制作
上記の【禁止事項】に関してはいかなる場合も使用を認めません。
【一部例外のある禁止事項】
・成人向け作品への本音源を使用する場合に一部制限を設けます
※1 本音源の音声を使用した成人向け作品を発表する場合、本音源の名前を明記していても他のキャラクターボイスとして使用することを禁止します。
(例:日焔異来の音声を日焔異来として成人向け作品に使用する→OK、日焔異来の音声を他のキャラクターとして成人向け作品に使用する→NG)
※2 イラストや漫画などの成人向け作品を発表する場合はしかるべき配慮と制限を設けたうえで発表してください。
・宗教的、政治的な作品に使用すること
※3 フィクションや楽曲作品、賛美歌、冠婚葬祭、宗教的行事、宗教表現での使用は可能です。
※4 侮辱的でない表現、内容に限ります。
※5 特定の宗教団体、政治団体への勧誘、宣伝行為への使用を禁止します。
・制作者を明記していない状態での立ち絵の使用
※6 制作者を明記した上で資料、動画素材として立ち絵を利用することができます。
※7 立ち絵を過度に改変、加工する行為、二次配布を禁じます。
・第三者による本音源の配布
※8 日賀トウマ(音源管理者)がX・Twitter、YouTube、ニコニコ動画などのSNSの更新が1年以上無く音信不通となっている場合、第三者による本音源の配布を可能とします。
上記の【一部例外のある禁止事項】に関わる場合では※1~8に記載した内容に反さない範囲において利用することが可能です。
【連絡が必要なもの】
・個人、法人、企業での商用目的、営利目的での利用
※ 同人活動での利用や、コンペティション、コンクールに応募する作品に関しては連絡不用です。
・本音源の音声データを機械学習に使用する場合
・改変した本音源のoto.iniや周波数表の配布をする場合
上記の【連絡が必要なもの】については下記の連絡先までお問い合わせください。
【連絡不用な利用の一例】
禁止事項や連絡が必要なものに該当しなければ連絡不用ですが、できるだけ使用した音源名を明記していただけるとありがたいです。
・二次創作をすること(楽曲カバーを含む)
・R-18、R-18G相当の創作をすること(ただし、音声作品に限り、使用した本音源を明記してください)
・本音源でカップリング創作をすること(性的嗜好を問いません。ただし、相手方の規約もご確認ください)
・自身の制作物を使用した冊子、グッズ、CDなどの制作、頒布、販売
・本音源を使用した同人活動
・本音源を使用したオリジナル楽曲の発表及び収益化
・収益化している動画サイトのチャンネルなどでの本音源を使用している作品の公開
・コンペティション、コンクールに応募する作品に使用すること
・UTAU、OpenUtau、UTAU-synth以外のUTAU向け音源を使用できるソフト・アプリでの本音源を使用すること(動作については未保証となります)
・音声データのノイズ除去
・oto.iniや周波数表を改変、修正すること
上記の内容に限らず、本利用規約に記載した禁止事項に抵触せず、第三者に迷惑をかけない内容であれば本音源を自由に使用することができます。
本音源を使用したことによって発生したいかなる損害やトラブルに対し、私(日賀トウマ)は一切責任を負いません。
また、本音源を利用した制作物において本利用規約に反するものや、社会通念上著しく不適切と判断した場合は、制作物の公開の中止や削除を要請する場合があります。
他者に迷惑をかけない利用であれば、基本的にどんな創作をしても大丈夫です。
大事にしてください。
その他、利用に関する質問等がある場合は以下にご連絡ください。
日賀トウマ
X・Twitter:@Oziro021
mail: higa02ameyama@gmail.com
2025年2月21日 利用規約改定